タワーマンションが次々に建設されている、新おしゃれスポット武蔵小杉!
武蔵小杉は開発に伴い、グランツリーを筆頭にららテラス、東急スクエアなどキレイでオシャレなショッピングビルが名を連ねています。
そんな中、雑居ビルの影にひっそりとあるイトーヨーカドー武蔵小杉駅前店。
つい数年前までは、よくあるイトーヨーカドー的な店舗や品揃えがほとんどで、あまり行くことがなかったお店ですが、久しぶりに行ってみると新しいお店が参入していて結構魅力的なビルに様変わりしていました。
そんなイトーヨーカドー武蔵小杉駅前店の嬉しいお店をご紹介しますね!
目次
商店街の中にひっそりとたたずむ、あの鳥のマークのビル

誰もが一度は見たことのあるあのイトーヨカドーの鳥のマーク。
武蔵小杉駅の東急側の出入口の南口を出て、雑居ビルが立ち並ぶ商店街を歩いていると鳥のマークが見えてきます。
南口から徒歩2-3分のところにあるイトーヨカドー武蔵小杉駅前店。
田舎から出てきた私からすると、ちょっと落ち着くたたずまいでもあります。
早速入店してみましょう!
イキナリ登場!いきなりステーキ出来てんじゃん!

本当に知りませんでした。
いきなりステーキが武蔵小杉、しかもイトーヨカドーに出来てるなんて!
いきなりステーキは、あのペッパーランチで有名なペッパーフードサービスが展開する最近巷で人気のステーキ屋さんです。
一番の特徴は「焼き場」カウンターが店内にあり、お客さんがそこに行き好みの肉とグラム数、焼き方などを伝える事で目の前で焼いてくれるところです。
最初は「立ち食いステーキ」のお店として登場しましたが、今はほとんどの店舗で椅子が置いてあります。
写真撮影時は日曜日のランチの時間帯に行ったため、すごい行列が出来ていました。
後日平日のランチ同じくらいの時間に通った時は、行列は無かったので平日行ける方は週末を避けて行くのが良いかもしれません。
でも、以前いきなりステーキでバイトしていた友達によると「空いている店舗より、混んでいる店舗の方が肉の回転率が良く、新鮮で美味しいお肉が食べられる」のだとか!
行列を待っていると、店員さんが「立ちの席でよろしいお客様は優先してご案内できます!」との事。
よく見てみると店内にはチラホラ椅子が置いていない席があります。
そこでよければ列の途中にいる人でも、順番を飛び越えて案内してくれるという事です。
この日も男性客2人組みが、列の10人位を抜かしてスタンディング席に案内されていました。
なんかかっこよかったです笑
一応週末のメニューを載せておきますね。
週末はランチメニューはお休みだそうです。

外から見るより広い店内

入口から想像するより、店内に入って見ると広く感じます。
席数は29席だそうです。
写真手前は椅子が置いていないスタンディング席ですね。
例の焼き場!切ってる!焼いてるー!

スーパーのお肉やさんに置いてある様な重さを計ると、値段が計算される電子計りにカットした肉を置いて確認してから焼きます。
写真右側に見える焼き場で焼きます。
自分のお肉が焼かれているのを見ながら待てるので、いっそう食欲をそそります!
安定の美味しさ!

き、キターーーーーーー!
ワイルドステーキ450gーーーー!
私はステーキはレアが好きなので、ジュウジュウ言ってるそばからどんどん食べて行きます!
お・い・し・い!(*≧∀≦*)
ホントに混んでる店舗のお肉は美味しいのかもー!
という事で「この辺に安いステーキ屋さんがないなぁ」と思っていた武蔵小杉近辺の皆さん!
安心してください。
イトーヨカドーの1Fの路面店にやっと出来ましたよ!
店名:いきなりステーキイトーヨーカドー武蔵小杉駅前店
営業時間:10:00-22:00(LO21:00)/ ランチタイム10:00-15:00(平日のみ)
席数:29席(内椅子席21席)
住所:神奈川県川崎市中原区小杉町3-420 イトーヨーカドー武蔵小杉1階
TEL:044-281-3829
待望の家電量販店!5階にnojimaが出来てるー!

この辺に無かったもの…
それは家電量販店。
みんなが待ち望んでいたもの。
それは家電量販店。
やっと登場しました!家電量販店を代表して「nojima」が武蔵小杉に上陸!
ホントに嬉しいです!
今までは東横線だと、自由が丘のヤマダ電機(駅から遠い)か渋谷まで出なければいけなかったんです。
電化製品はAmazonなどでほとんど手に入りますが、プリンタのインクや、特殊印刷用紙、実際手にとって見たかった商品などは、やっぱり実際店舗に行くのが一番です!
だってその辺の電気屋さんにはプリンタのインクとか売ってませんからね。
良い感じの店舗面積ある。

結構店舗は広いです。
5階のフロアがほとんどnojimaです。
家電量販店って大きくて品揃えが良いのはありがたいんだけど、ビルの階ごとに取り扱い商品が分かれていると結構大変なんですよね。
そういう店舗と比べると、ちょうど良い大きさに作られています!
店舗内に階段などないため、一周が楽に出来て散歩がてらちょうど良いですw
僕はココでプリンタを購入しましたが、とても親切に店員さんが対応してれたので気持ちよく買い物が出来ました。
店名:ノジマ イトーヨーカドー武蔵小杉駅前店
営業時間:10:00-21:00
定休日:無休
住所:神奈川県川崎市中原区小杉町3-420 イトーヨーカドー武蔵小杉駅前店5階
TEL:044-738-0611
ここに行けば大抵のものはある!100円ショップダイソー

以前まで東急スクエアのTSUTAYAの並びにあった100円ショップ ダイソーが、再開発の為ここイトーヨカドーの4階に移転してきました。
最近欲しいものがあると100円ショップに行く事多くありませんか?
ただ安い物を手に入れたいだけではなく、膨大な品揃えで応えてくれます。
また、次々と商品の入れ替わりがあり、お客さんを飽きさないホントに便利な100円ショップの存在。
ここもまたL字の店舗であれこれ探すのに楽チンです。
でも以前の超広い印象が残る店舗と比べても面積はそんなに変わらないそうです。
店員さんも沢山いて、対応してくれるので助かります。
L字型の店内の奥はキッチン、園芸、ペット用品がズラリ!

店舗奥の方は食器やお玉などのキッチン用品。
一番奥まで行くと園芸用品、そして奥の奥にひっそりとあるペット用品コーナー。
以前の地上にあった時はレジが5台位あったのに、常に全レジ10名以上の行列が絶えませんでした。
その時に比べると、そこまで行列になる事も無くスムースにお買い物が出来ました。
パスモやクレジットカードも使えて便利でした!
店名:ダイソーイトーヨーカドー武蔵小杉駅前店
営業時間:9:00-21:00
住所:神奈川県川崎市中原区小杉町3-420イトーヨーカドー武蔵小杉駅前店4階
TEL:044-455-4084
おーい!2階にサイゼリヤもあるってよー!

みんなの味方!サイゼリヤもイトーヨカドー武蔵小杉駅前店にはありますよー!
ファミリーで買い物ついでに食事をしてもよし!
カップルで気軽にイタリアンに舌鼓を打ってもよし!
仲間で1.5Lのデカワイン「マグナム」を注文して、イタリアン飲み屋として使ってもよし!
人によっていろんな利用の仕方がある大人気ファミリーレストランサイゼリヤ。
2階にあるというので行って見ました。
えっ?どこ?て一瞬思うけど奥にあるから安心してください

2階に降りると「え?よくあるイトーヨカドーの風景。サイゼリヤないじゃん。」て一度思います。
アパレル用品と年上のお姉様方のその先に…

ほらあったでしょ!
一ヶ所だけ見覚えのあるレンガ作りの壁面。
めっちゃわかりづらい場所にあります笑
進んで行くと…

ちゃんとありますよー!
入口前も広くて順番待ちには嬉しいスペースですね。
やっぱりこの日も大人気で大勢の人が並んでいました。

「サイゼリヤってこんな食品サンプルあったっけ?」という食品サンプル。
これを見ると急に昔からある洋食屋さんに来たような、懐かしい錯覚に落ち入ります。

店内は広いー!

区切られた喫煙ルームもあり、分煙型のお店となっています。
本八幡を1号店に発展してきたサイゼリヤですが、やっぱりちょっとした時に嬉しいお店ですね!
店名:サイゼリヤ イトーヨーカドー武蔵小杉駅前店
営業時間:10:00-21:00
住所:神奈川県川崎市中原区小杉町3-420 イトーヨーカドー武蔵小杉2階
TEL:044-711-6451
僕らの味方イトーヨカドー!
グランツリーやららテラスにない、どことなく懐かしい雰囲気がただようイトーヨカドー武蔵小杉駅前店。
駅からすぐです!
おしゃれスポットに少し疲れたら、行って見てはいかがでしょうか。
店名:イトーヨカドー武蔵小杉駅前店
住所:神奈川県川崎市中原区小杉町3-420
営業時間:B1F・1F 9:00-22:00 / 2F-5F 9:00-21:00
電話番号:044-722-1011
駐車場:無し
コメントを残す